改編前
改編後
自悠翔くん、世情さん、ノブユキさん、やまいもさん、ソニックりょうさんとテレ東妄想改編スペースをやらせて頂きました。とりあえずこれで妄想改編シリーズはひと段落となります。これから何をやるかは今後考えていきます。
議題1:特番枠とそこに内包された番組が多すぎ問題
『月曜プレミア8』『火曜エンタ』『水バラ』『土曜スペシャル』『日曜ビッグバラエティ』の5枠が存在するが、『世界!ニッポン行きたい人応援団』『デカ盛りハンター』『㊙︎衝撃ファイル』『路線バス』『内村のツボる動画』『カラオケバトル』『池の水ぜんぶ抜く』を内包しており、どうするか?が大きな議題に。結果的に『火曜エンタ』『水バラ』は終了。『日曜ビッグバラエティ』は90分枠に縮小。『世界!ニッポン行きたい人応援団』『デカ盛りハンター』『内村のツボる動画』『カラオケバトル』は単独番組化した。
議題2:『有吉ぃぃeeeee!』どこ行っても裏被り問題
『有吉ぃぃeeeee!』がテレ朝『シンパイ賞』&『テレビ千鳥』と視聴者層が被るということで枠移動させたい。23時台への枠移動も検討されたが、月曜は田中さんが『激レアさん』被り、火曜&木曜は有吉さんが『ロンドンハーツ』&『アメトーーク!』被り、金曜は報道番組と視聴者層がカスる、『あちこちオードリー』は動かせない、と悩みに悩んだ結果、金曜22時台なら裏のバラエティは『酒のツマミ』しかないから大丈夫だろう、ということで決まった。タカアンドトシも勿論人気あります!
議題3:ドラマ枠多すぎ問題
現状でドラマプレミア23、ドラマホリック!、ドラマParavi、水ドラ25、木ドラ24、臨時に作られた木曜25時台、金曜8時のドラマ、ドラマ24、ドラマ25、サタドラの9枠あるが、木曜の2枠とサタドラは不要と判断し、無くした。それでも6枠は多いが。金曜8時のドラマはポケモン、シンカリオンの流れが悪すぎるという話もあるが、一定の視聴者層がいる、ということで現状維持となった。
月曜日:Youは何しに→月曜プレミア8→WBS→ドラマプレミア23→紙とさまぁ〜ず→Melodix
『Youは何しに日本へ?』は議論不要で継続。『月曜プレミア8』は貴重な2サス枠ということで継続。『ドラマプレミア23』は良作が多いということで継続。『紙とさまぁ〜ず』は議論不要で継続。『Melodix』は時間帯が遅すぎる、テレ東音楽祭の発展と向上になれば、という理由で放送時間を深夜2:50~大幅に繰り上げた。
火曜:世界!ニッポン行きたい人応援団→有吉の世界同時中継→なんでも鑑定団→WBS→チマタの噺→きらきらアフロ(テレビ大阪)→芸人動画チューズデー
『月曜プレミア8』で放送されていた『世界!ニッポン行きたい人応援団』を火7に枠移動。『有吉の世界同時中継』を火8でレギュラー化。妄想改編上では『オトラクション』は水曜に枠移動したので、セーフ。『なんでも鑑定団』は地方局の番販ネットによって持っているということで継続。『レベチな人』は終了も検討されたが、一定の視聴者層がいる、ということで木曜に枠移動し、継続へ。他局との差別化を図り、『チマタの噺』を1時間化。鶴瓶さんの流れを汲んで『きらきらアフロ』を昇格。『芸人動画チューズデー』は議論不要で継続。
水曜:ソレダメ!→内村のツボる動画→ガイアの夜明け→WBS→あちこち→ドラマ→ドラマ→ドラマ
『ソレダメ!』は一定の視聴者層がいる、ということで継続。水バラで月イチ程度で放送されていた『内村のツボる動画』が水8でそのままレギュラー化。日経スペシャルが22時台、23時台だと勿体ないということで『ガイアの夜明け』は水9、『カンブリア宮殿』は木8にそれぞれ移動となった。(元々は逆だったが、水曜に『クレイジージャーニーSP』が入りそう、ということでこういう編成に。)『あちこちオードリー』やその後のドラマは現状維持。
木曜:どうぶつピース→デカ盛りハンター→カンブリア宮殿→WBS→レベチ→巨大企業の日本改革3.0→じっくり聞いタロウ
『どうぶつピース!!』は現状維持、『デカ盛りハンター』は火曜でのレギュラー化も考えたが、『オモウマい店』との路線被り、パンサーや三四郎が『さんま御殿』や『潜在能力テスト』に出がちということで『ぐるナイ』ゴチと路線被るが、ゴチ以外の企画もあるということで木8に。木9、木11は先述した通り、『カンブリア宮殿』と『レベチな人、見つけた』。木曜24時台には『じっくり聞いタロウ』が深い時間の方が良いということで30分遅れ。木曜24時台前半に加藤浩次さんMCの『巨大企業の日本改革3.0』が枠移動。
金曜日:ポケモン→シンカリオン→金8ドラマ→所さんのそこんトコロ→有吉ぃぃeeeee!→WBS→ドラマ→ドラマ
アニメ2枠とドラマ、そこんトコロ、ドラマ24と25は継続。金8のドラマは先述の事情もあるが、継続となった。WBSを22時台統一化も図ったが、先述の通り、『有吉ぃぃeeeee!』の都合上、23時台据え置きとなった。ちなみに『有吉ぃぃeeeee!』枠移動案が持ち上がる前は金曜23時台に『家、ついて行ってイイですか?』の枠移動も考えられていた。
土曜:土曜スペシャル→充電旅→アド街→美の巨人たち→Sportsウォッチャー→FOOT×BRAIN→そろそろにちよう→秋山の寝るトコ→二軒目どうする?
土曜スペシャル、充電旅は継続。後者はローカル枠だが、この枠で定着した、ということで継続。またアド街、美の巨人、ウォッチャーも継続。
サタドラ終了に伴い、空いた23:25枠にはスポーツ番組の流れで『FOOT×BRAIN』を続けた方が良いということで枠移動。空いた24:20枠には『秋山の寝るトコどうする?』がテレ東らしくて面白いということで入った。『そろそろにちようチャップリン』は枠移動も考えたが、千鳥やウッチャンのことを鑑みて、他に枠が無いということで現状維持に。『二軒目どうする?』は議論不要で継続。
日曜:日曜ビッグ→カラオケバトル→モヤさま→家、ついて行って→Sportsウォッチャー→SUPER GT+→乃木坂→櫻坂→日向坂
『日曜ビッグバラエティ』は本来あるべき姿に戻るべき、ということで1時間半へ縮小した上で継続。日曜ビッグ内でやっていた『カラオケバトル』をレギュラー復帰。『池の水ぜんぶ抜く』はもう旬が過ぎた、池の水を抜きすぎ、頻繁にやる番組ではない、ということで月イチレギュラーも無くなり、不定期特番化。モヤさま、Sportsウォッチャー、SUPER GT+は議論不要で継続。『家、ついて行ってイイですか?』はもっと深い時間帯の方が見やすいということで最終的にこの枠に。ちなみにビビる大木さんはウォッチャーとの連投になるので、ビビる大木さんのファンの方は見逃せない1時間半に。坂道番組は『乃木坂工事中』の全国ネット昇格も考えたが、YouTube見逃し配信が始まったことを鑑みて、昇格の必要は無いと判断。櫻坂、日向坂は議論不要で継続。
といった感じです。議事録出すの大変遅くなり、申し訳ございませんでした。これで妄想改編スペース2021秋ブロックは終了です。次回何をやるかはおいおい考えていきます。
テレ東妄想改編&雑談スペースありがとうございました。終わると言いつつなかなか終わらずすみません。自くん、ノブユキさん、世情さん、ソニックりょうさん、やまいもさん、バビノバさんありがとうございました。お聴き頂いた皆様もありがとうございました。Next…
— 世界の森の駐車場 (@WFP07733) July 17, 2021
ところでこのツイートにフォローされてもいない、してもいないITジャーナリストの三上洋さんからいいね!を貰えたのかは謎です。
せかもり
0コメント