テレビ朝日妄想改編2021秋

改編前

改編後

テレ朝妄想改編スペースをやり、ノブユキさん、自悠翔くんと議論を交わしました。フジテレビとTBSは3時間以上かかったことを踏まえると、当初2夜連続になるのでは?と踏んでいたテレ朝が2時間半で終われて良かったなとホっとしています。告知が突然になり、楽しみにしていた方が聴けなかったということもあったと思うので、今回もしっかり議事録を書いてブログのアクセス数を伸ばしたいなと考えております()
初めてスペースにアーカイブ要るかもなんて思った…いや思ってません。

月曜:帰れマンデー→10万円→Qさま!!→報ステ→激レアさん→しくじり先生→お願いランキング

無改編。全て議論せずに継続が決まった。まぁ10万円とQさまは通常編成してほしい。

火曜日:芸能界常識チェック(ABC)→ノブナカなんなん?→家事ヤロウ!!→報ステ→ロンハー→霜バラ→お願いランキング

ゴールデン3番組を変更。『家事ヤロウ!!』を観ている視聴者層は19時台だと家事しながらで観づらいのでは?とかねてから思っていたこともあり、視聴者層を考え『芸能界常識チェック』と枠交換。『芸能界常識チェック』は「トリニクって何の肉!?」を撤廃。そもそもタイトルに矛盾があるだろ。
火8は『林修の今でしょ!?講座』がそろそろ限界が来ているということで終了に。フジテレビ妄想改編でニッポンドリル、TBS妄想改編で初耳学をそれぞれ切っているので、林先生の冠番組がことごとく潰される形に。東進ハイスクールに親殺されたんか??この枠は長年ABC制作だったこともあり、ABCか?テレ朝か?となりましたが、ABCの番組に当てはめるものがないということでテレ朝に。『ノブナカなんなん?』がゴールデン特番で実績を残している、ゴールデンでも一定の視聴者層がついてくる、新規獲得できる見込みを踏まえてここに大昇格(おおしょうかく)させることに。深夜帯は議論不要で継続。

水曜:名所から一番近い家→ミラクル9→ドラマ→報ステ→お笑い実力刃→トゲトゲ

『あいつ今何してる?』は番組を観ている方のご意見としてそろそろ限界が来ている、スピンオフや特番が多くなり扱いが良くないということで終了に。代わりに何を持ってくるか。くりぃむしちゅー連投で『ワンチャン駆けとくぅ?』も検討されたが、ゴールデン特番での実績もある『名所から一番近い家』が相応しいという判断に。ミラクル9、ドラマ枠は議論不要で継続。
『お笑い実力刃』はゴールデン昇格(特に土8枠)も検討されたが、ネタをじっくり観られるという点で現状維持に。
『ブイ子のバズっちゃいな!』はどう考えても『ガリベンガーV』と統合させるべき、そもそもバラバラ大総選挙で何故か1位になったのは中華票だと僕は信じているので、終了に。代わりに何が来るかバラバラ大作戦から選ぶことになり、『NEWニューヨーク』も検討されたが、時間帯が上がっても面白くいられる番組として僕が毎週観ている『トゲアリトゲナシトゲトゲ』に白羽の矢が立ち、決まった。

木曜日:ザワつく→木曜ミステリー→木曜ドラマ→報ステ→アメトーーク!→かまいガチ→お願いランキング

『ハナタカ優越館』はそろそろ限界が来ているということで終了。後のドラマ2本の視聴者層を考えて『ザワつく!?金曜日』のスライドが適切だと判断。『プレバト!!』との高年齢層争いになりそう。以降のドラマやアメトーーク、かまいガチは議論不要で継続。僕の妄想改編では珍しくネオバラ無改編ということに。

金曜日:かりそめ天国→Mステ→キズナデビルの挑戦状→報ステ→金曜ナイトドラマ→タモリ倶楽部→ナスD

金曜日もゴールデン3番組変更。リアルで好調な曜日なのでこのテコ入れは絶対に無いと思う。ザワつくの枠移動が決まり、金7はどうなるか?となり、金曜21時台のMステは金曜ロードショーに吸い取られているということで、19時台というのも検討されたが、さすがに挑戦的すぎると。そもそもMステは継続するべきなのか?といった議論にもなったが、とりあえず秋は継続。でもタモリさんの年齢も考え、先は長くないのではないかということに落ち着いた。話を戻すが、そんなわけでMステが厳しいとなった時に"かりそめ天国とMステを併せて繰り上げ"という名案が生まれ、全員が一致となった。
金曜21時台は最後まで埋まらなかった。ABC制作にすることも検討されたが、番組が無い。ドラマ枠にする案もあったが、そもそもテレ朝にドラマを作る力はそこまで無い、『お笑い実力刃』の昇格も検討されたが、視聴率がめちゃくちゃ高い、皆見ているでお馴染みフジテレビの『ウワサのお客さま』とサンドウィッチマンがバッティングする、『有吉クイズ』や『もしも師』のレギュラー化というのもあったが前者はやはり特番向き、後者はニッチすぎる、と悩みに悩みまくった結果、『キズナデビルの挑戦状』という昨年11月に放送したクイズバラエティをレギュラーに。ちなみにこの番組の世帯は悪かったらしい。
金曜ナイトドラマは廃枠も検討されたが、テレ朝の新作枠が無くなることを考えて継続。また『ナスDの大冒険TV』も終了が検討されたが、地上波があってYouTubeの予算が出るということで継続となった。

土曜:博士ちゃん→いろんな会→サタステ→あざ悪→カレン食堂→オシドラ→まだアプデしてないの?→ガリベンガー→サンパチスター

博士ちゃん、サタステ、あざ悪は議論不要で継続。池上彰はもう時代にそぐわないということで終了。それこそ『お笑い実力刃』が検討されたが、ネオバラで温存された。ゴールデンでは『中居正広のニュースな会』の派生として『どうぶつな会』『ダンスな会』をやっており、ただそれら2つのいずれかに絞るのは厳しいと血迷っていたら、マシュマロで『中居正広のいろんな会』という名案が生まれ、採用された。
『ノブナカなんなん?』に伴い空いた22時台後半は『カレン食堂』がすんなり決定。23時台はジャニーズドラマ枠であるオシドラサタデーが1時間枠だが、他局との被りを考え、前半30分に縮小し、後半30分はジャニーズ枠維持という意味でなにわ男子とニューヨークの『まだアプデしてないの?』が昇格した。
夏目さん引退に伴い必然的に終わる『アニマルエレジー』の後番組として、ガリベンガーの流れでブイ子の枠移動も当初考えられたが、VTuberの番組が2つもいるのか?ということになり、ブイ子が終了に。土日24時台をサブカル系で固めていることから『サンパチスター』に白羽の矢が立ち、決定。

日曜日:珍百景→ポツンと一軒家(ABC)→サンステ→シンパイ賞→テレビ千鳥→関ジャム→VR部→ReAL eSports

無改編。ただ全てを議論しなかったわけではなく、『シンパイ賞』については番組がシンパイということから何度も枠移動が検討されたが、結局、他に当てはめる枠が無いということから、来春まで様子見ということで継続となった。

ということでこんな感じです。参加してくださったおふたりと聴いてくれた方ありがとうございました。次は日テレ編でお会いしましょう。てかテレ東やる???

0コメント

  • 1000 / 1000

せかもり