TBS『#家族募集します』第1話
最高のドラマです。間違いないです。母親に薦めたらあっけなく「中川大志の方が面白い」と言われました。まぁ言いたいことは分かる。分かるよ?
重岡大毅、仲野太賀、木村文乃、岸井ゆきの(本格的な出演は第2話からかな?)の最強の布陣に脚本は伝説の『山田太郎ものがたり』でお馴染みジョビジョバのマギーさん。絶対に面白い!今期大本命!って期待値上げすぎて大丈夫かな?と思ったけど、その期待値を優に超える素晴らしいドラマでした。
語彙力が無いのでアレなんですけど、ひとり親が多くなった今のこの時代に、現代の問題点を今どきなりの新たなカタチでコメディに織り交ぜて昇華していくの凄いなと。本当に屋上のシーンは格別でした。フォロワー全員観なさい?まだ観てない?今すぐ観なさい!
仲野太賀さん(コロナお大事に!)のひと目見ただけで信頼できる雰囲気醸し出してるの本当に凄い。重岡くんは『知らなくていいコト』や『教場Ⅱ』で闇堕ちしていたけど、この明るい役の方が良いなと思った(ごめん『これは経費で落ちません』観てない)。木村文乃さんは可愛い。木村文乃さんの顔が好きです。木村文乃さんが小学校の先生で文句つけるモンペ何なんですか???!??許さないからな!!!
重岡くんは本当にジャニーズの未来を担う主演俳優になりますよ。
仲野大賀さんの「相談したくなる人」「話したくなる人」「ひと目見ただけで安心できる存在」感をナチュラルに演じているの凄い良い、この役を演じられるの唯一無二なんじゃないか。 #家族募集します
— 世界の森の駐車場 (@WFP07733) July 9, 2021
今期の大本命なんだけど期待をはるかに超える良さだった。今年の夏はこれが1番良いドラマになりそう。とにかく重岡くんはじめキャストの演技が素晴らしい。屋上のシーンは格別だった。 #家族募集します
— 世界の森の駐車場 (@WFP07733) July 9, 2021
日本テレビ『ボイスⅡ 110緊急司令室』第1話
前作どうなってました???カチカチ野郎の伊勢谷友介さんが最終回で殺されたことしか覚えてないのですが…
僕はこのドラマは「グロ目的」で観ている部分はあるんですけど(単独行動とかサスペンス的なトリックはどうでもいい)、最近は恋愛ドラマやラブコメが多かったので、こういうグロドラマは久々に観ましたね。
1話の序盤で前作に比べてショボいな、なんて思っていたんですが、後半で人を焼き殺したんで、「おー!来たね!」ってなりました。
てか前作は本当に外部的な事件を解決していた気がするんですけど、今作は1話から真木よう子さんの恋人役は焼き殺されるし、唐沢寿明さんの息子役は拉致られるし、警察なのに「身内事案」しか扱ってない感じが『レッドアイズ』と同じなので、この制作班は『未満警察』、『レッドアイズ』をやってきてこっちに流されているのかな?と思いました。
てか韓国ドラマ原作だけど、どこまで原作に沿っているのだろうか。ここまでの身内事案を原作でも扱っているのかしら??もし原作を観ているフォロワーいらっしゃったら、マシュマロ下さい。
とりあえず「カチカチ野郎」→「白塗り野郎」って…ネーミングセンス狙ってるだろwww
コロナワクチンの話
先日、1回目のコロナワクチンを接種しました。僕はファイザーを受けました。あくまでも個人の体感によるものなので、まだフォロワーの方で受けていない、もしくは副反応やデメリットを恐れている方には参考程度になれば良いなと思います。
僕が何の病気もない健常者ならこんなの発信する必要が無くても良いんですけど、一応基礎疾患があるので、こういう発信は必要かなと思いました。(基礎疾患の細かいところは省くんですけど、ちゃんとした基礎疾患です)
まず筋肉注射は痛いか痛くないかって言われたら痛いです。でも全然耐えられる痛みです。
あくまでも19歳、男性、基礎疾患持ちの個人の体感を前提としてですが、意外にも発熱はなく、しんどいまでは行きませんでした。
ただ筋肉注射した患部周辺の腕の痛みは結構あって、腕上がらん、寝返り打てんって感じです。あと翌日に若干倦怠感がありました(寝たら収まった)。そんな感じです。
2回目の方が副反応重いらしいので…頑張ります。
まぁ打つか打たないかは自由だと思うのですが、世の中には無脾症だったりでワクチンが打てない方が多くいらっしゃるのを小児外科で同じ患者として見てきたので、自分がかからない、というのも大事ですが、誰かを死なせないことも大事だと思います。そのためにワクチンは打つべきだと思います。あくまでも個人の見解ですけどね。
せかもり
0コメント