改めて

まずはご不快に思われた方、改めて申し訳ございません。
僕自身も本当はこんな形は"不本意"ではあります。本当は言いたいことも沢山あります。これまでの僕ならそうしていたかもしれません。ただ自分の「正義の鉄槌」でこれ以上の主張をすると全てが良くない方向に走ってしまうと思うし、僕自身、改めなければならない点、反省しなければならないこともあったし、過去の自分の姿勢との矛盾点もあり、「またコイツ多数派に行った」と言われたり、不本意な形で誤解の傷が拡がる恐れがあることも考えて、こういう形をとる事にしました。ちょっと大袈裟だなと自分でも思います。
ご心配とご迷惑をおかけしてしまったこと、申し訳ございませんでした。

カンテレ『大豆田とわ子と三人の元夫』第3話

第3話はシーズン2鹿太郎のターン。良すぎた。良すぎた。第2話のシーズン3慎森のターンもだけど、「大豆田とわ子は何故こんな男と結婚したの?」って毎回思うけど、とわ子とそれぞれの元夫との馴れ初めが描かれていくうちに元夫の見方が変わっていくのが良いなと思って。それもイケメンだから!という安直な理由じゃなくて、段々と気があったり、スローペースでお互いの気持ちがわかり、「好き」になっていく描き方が素晴らしいなと思いました。瀧内さんはただ角ちゃんを騙しただけじゃんか!!てか瀧内さんというキャスティングも良いよな!危ない感じがするじゃん。このドラマはキャスティングが素晴らしいんよ。

それより来週シーズン1よ!!TLに死者が出そう!松田龍平×石橋静河という組み合わせは罪だよね~考えた人天才ですよ!楽しみ!

TBS『着飾る恋には理由があって』第2話

火曜ドラマ!!やればできるじゃん!これは紛れもなく新井順子プロデューサーの手腕が光っているなと思いました。TLにもおっしゃっている人いたけど、変に「キュンを作ってやろうぜ!!」っていうこれまでの火曜ドラマじゃなくて、自然にメインの2人が衝突もありつつもお互いのことを理解し始めて、第2話でキスに至るのは確かに早いけど、同じ屋根の下に住んでいて、かつ「無理しないで」とか言われたら誰だって好きになるし、だからこそスピーディだけど心情の変化がナチュラルで第2話で衝動キスに至っても違和感無いなと思いました。これまでは展開の早さを無理矢理作っている恋愛ドラマよくあったけど、このドラマは「シェアハウスしている」というというシチュエーションを借りて、展開が進んでいるからこそ全てがナチュラルなんだろうなと思いました。横浜流星さんも良いけど、丸山くんのベタな優しさも良いよね!

テレビ東京『珈琲いかがでしょう』第4話

前半のターンも後半のターンも良かったけど、特に後半のターンが。光浦靖子さん演じる珈琲教室のおばちゃんが良きでしたね!!珈琲教室に通うことで自分に箔をつけようとしているマダムたちに高級なカップで珈琲を出して、それがいつもの珈琲だということを見抜けなかったマダムたちに「甘噛みして、生活を彩らないで」と言うシーンはもうスカッとジャパンかと思ったわ!でも言葉のひとつひとつに重みがあって良いなと。

中村倫也さん演じる青山の過去も明らかになりつつあり、それに伴って過酷なシーンも増えていくのですが、このドラマが与えてくれる「ぬくもり」と「優しさ」を楽しみながら最後まで見ていこうかなと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000

せかもり