2020春夏ドラマ総括!【ネタバレ注意】

2020年の春夏ドラマが全て終わりました。新型コロナウイルスにより、通常通り始まったドラマも一時中断、延期したドラマは6月~7月にスタートしたり、色々ありましたね。クールの概念が崩れ、6月~8月にかけて、毎週淀みなく新ドラマが始まったり、最終回を迎えたりという具合にぐちゃぐちゃでした。日テレ、テレ朝、TBSのように話数短縮や最終回を2時間SPにして、調整したり、テレ東、フジのようにクールごと後ろに倒すといった各局の編成の努力により、秋ドラマはだいぶスタートのタイミングが整ってきたように感じますね。
ここでは、僕が完走したドラマを上位はランキング形式で、その他は3行くらいの一言で紹介します。ただ僕も忙しいので、上位のコメントも薄めになるが、ご理解賜りますようお願い申し上げます(予測変換に出てきた)。

ではまず僕が完走したドラマを一覧にします。(スタート順)

・美食探偵明智五郎(日テレ)
・SUITS/スーツ2(フジ)
・M 愛すべき人がいて(テレ朝)
・探偵 由利麟太郎(カンテレ)
・MIU404(TBS)
・私の家政夫ナギサさん(TBS)
・アンサング・シンデレラ(フジ)
・半沢直樹(TBS)
・妖怪シェアハウス(テレ朝)
・キワドい2人-K2-(TBS)
・おカネの切れ目が恋のはじまり(TBS)
・DIVER-特殊潜入班-(カンテレ)

1位:MIU404(TBS)

2020.6.26~2020.9.4(全11話)
脚本:野木亜紀子(『アンナチュラル』、『獣になれない私たち』、『逃げるは恥だが役に立つ』)
出演:綾野剛、星野源、岡田健史、橋本じゅん、麻生久美子 他
2020年9月ギャラクシー賞月間賞受賞。警視庁の初動捜査「機動捜査隊」が24時間というタイムリミットの中で事件解決をしていく刑事ドラマ。『アンナチュラル』の新井順子P、野木亜紀子さん、塚原あゆこ監督がタッグを組み、『アンナチュラル』と同じく、米津玄師さんが主題歌を担当した。また『アンナチュラル』と同じ世界軸という設定で刑事の毛利さん(大倉孝二さん)、向島さん(吉田ウーロン太さん)、さらにUDIラボから神倉所長(松重豊)、坂本さん(飯尾和樹さん)が登場するという視聴者を喜ばせる演出も盛りだくさんだった。
このドラマのテーマは第3話のサブタイトルだった「分岐点」。菅田将暉さんの予告無し登場で視聴者を驚かせたこの回は、最終回へ直結する重要な回となった。僕が好きな第4話の「ミリオンダラー・ガール」では、高速道路の「分岐点」が登場。そこで物語の重要な展開を導くという演出に我々視聴者は感嘆した。
また第1話「激突」では煽り運転、第2話「切なる願い」ではいじめで自殺した子供の両親の後悔、第5話「夢の島」では留学生就労問題と『アンナチュラル』同様、社会問題をテーマにした重厚な回もあり、視聴者は考えさせられた。
第9話「或る1人の死」、第10話「Notfound」、第11話「ゼロ」の3回では、久住(菅田将暉さん)と伊吹(綾野剛さん)、志摩(星野源さん)との対峙、放送中にドラマ内で「#MIU404」がトレンド入りするという現実とドラマのシンクロ展開に驚きが隠せず。久住が病院で伊吹と志摩に語りかけた「俺はお前らの物語にはならない」という台詞は今回、一番印象的だったシーン。"そういう生い立ちだからこんな犯罪を起こすのは仕方がないよね"という視聴者の同情を生まないように、あえて犯人のバックボーンを描かないのは、『アンナチュラル』で中堂さん(井浦新)の恋人を殺した高瀬(尾上寛之さん)に通じる。
また陣馬さん(橋本じゅんさん)、九重くん(岡田健史さん)のバディや桔梗さん(麻生久美子さん)とのチーム感も最高でした。というか岡田健史さんめっちゃ成長してない?????黒岩くん(中学聖日記)からめっちゃ成長して、感動。
もう良作すぎて感想がまとまらないことがもはや感想なのかもしれない。

2位:おカネの切れ目が恋のはじまり(TBS)

2020.9.15~2020.10.6(全4話)
脚本:大島里美(『凪のお暇』、『あなたには帰る家がある』、『忘却のサチコ』)
出演:松岡茉優、三浦春馬、三浦翔平、北村匠海 他
清貧女子 九鬼玲子(松岡茉優さん)と浪費男子 猿渡慶太(三浦春馬さん)の金銭感覚が両極端な2人がお金の使い方、日常生活に蔓延る"綻び"を通じて、惹かれ合う恋愛ドラマ。登場人物の描き方、公式アカウントの誠実さがあり、制作側にとても好感が持てた。ひとつひとつの綻びを解消して、また新たな綻びが生まれる。その人間関係のやりとりがとても面白い。めちゃくちゃ怪しいクリス(三浦翔平さん)にめちゃくちゃ貢ぐ玲子、お金を丁寧に使う玲子に惹かれていくガッキー(北村匠海さん)との四角関係も丁寧だった。三浦春馬さんがお亡くなりになられたことで、第4話で完結ということになり、一体どうこの物語を終わらせていくのか、と気になっていた。しかし猿渡さんは朝から出かけている。ロボット"猿彦さん"を猿渡さんの代わりとして伊豆まで連れていくという描写にこれ以上にない「正解」を見た気がした。いや正解は無いんだけど、代役も立てず、撮り直しもせず、いかにストーリーに"違和感"を持たせないかを考えた時にこの案を思い付いた制作陣は凄いなと。まるで猿渡さんがそばにいるように錯覚するかのような、違和感の無さだった。
このドラマの本来のストーリーは「おカネの切れ目が恋のはじまり 公式シナリオブック」に掲載されているようなので、是非。ちなみに僕は楽しんで最終回まで読みました。

3位:妖怪シェアハウス(テレ朝)

2020.8.1~2020.9.19(全8話)
脚本:西荻弓絵(『SPEC』シリーズ、『ケイゾク』)
  ブラジリィー・アン・山田(『サイレント・ヴォイス』)
出演:小芝風花、松本まりか、大東駿介、大倉孝二 他
2020年9月ギャラクシー賞月間賞受賞。主人公の澪(小芝風花さん)が彼氏に突き放され、家も仕事も失い、神社の境内に倒れていた。目を覚ますと神社の一角にあるシェアハウスに介抱されていた。しかし、そのシェアハウスはお岩さん、酒呑童子、ぬらりひょん、座敷童子の人ならざる者たちが共同生活を送る"妖怪シェアハウス"だったのだ。そこから始まる主人公の成長と恋愛を描いたコメディードラマ。妖怪を通じて、現代社会に問題提起していく様がまさに痛快。また色んな男に騙されていた澪が、妖怪から学んだ様々な経験を通じて、成長していくストーリーが毎回素晴らしかった。間に入る昔話のような回想やゲスト妖怪も高クオリティで今まで"土曜ナイトドラマ"は、そんな良い枠とは思えなかった。でもこれを機に良い枠だと思いたいが、後番組の『先生を消す方程式。』が…えっと…あ、はい…

4位:半沢直樹(TBS)

2020.7.19~2020.9.27(全10話)※1週休止
原作:池井戸潤『ロスジェネの逆襲』『銀翼のイカロス』
脚本:丑尾健太郎(『ノーサイド・ゲーム』、『下町ロケット(2018年版)』、『小さな巨人』)
出演:堺雅人、上戸彩、及川光博、香川照之、片岡愛之助、北大路欣也 他
ストーリーの説明いる?半沢(堺雅人さん)が倍返しする話??合ってる?
7年ぶりのブランクを感じさせない出演者の演技は圧巻。市川猿之助さんは「詫びろ」を使って、バラエティを一周。香川照之さんも「おしまいdeath」「死んでも嫌だね」など名言を連発。7年前と同様、社会現象を巻き起こし、最終回の視聴率は32.7%と貫禄ぶりを見せつけられた。
個人的には、帝国航空編の再生タスクフォースリーダー乃原を演じた筒井道隆さんがまさかのまさかの悪役。これがとてもとても良かった。あと白井大臣(江口のりこさん)と渡真利(及川光博さん)が現在放送中の『#リモラブ』(日本テレビ)でフラットで話してるのは半沢直樹を観ていた僕としては、とても衝撃的でしたね。とりあえずTLが一致団結して、盛り上がれる良いドラマでした。

5位:DIVER-特殊潜入班-(カンテレ)

2020.9.22~2020.10.20(全5話)
原作:大沢俊太郎『DIVER-組対潜入班-』
脚本:宇田学(『極主夫道』、『探偵が早すぎる』、『99.9-刑事専門弁護士-』シリーズ)
出演:福士蒼汰、野村周平、安藤政信、りょう 他
特殊潜入班D班が悪の根源を破滅させるために、潜入捜査をし、悪を持って悪を制していくサスペンスドラマ。制作はカンテレ本社でされ、撮影は神戸を中心に行われた異色作。福士蒼汰さんと野村周平さんは月9『恋仲』(フジテレビ)以来、5年ぶりの共演となった。『10の秘密』『探偵・由利麟太郎』『竜の道』に引き続き4作連続でサスペンスドラマだったが、最近のカンテレサスペンスはイマイチパッとしないイメージだったが、このドラマは久々に骨太なサスペンスドラマで、見応えがあった。『Heaven?』(2019/TBS)や『4分間のマリーゴールド』(2019/TBS)で正直パッとしないイメージだった福士蒼汰さんがとんでもないサイコパスをやったのが、とても良かった。
あと安藤政信さんがめっちゃカッコよく、りょうさんも清々しいほど、かっこよかった。何かわからないけど、このドラマは全員がかっこいいドラマなのか?!?小市慢太郎さんはやっぱり小市慢太郎さんでしたね。
また自分は悪役をやると想像つかない人が悪役をやることが個人的に射幸心に刺さるようなタイプだなと思いました。

その他観た作品の感想

美食探偵 明智五郎(日テレ)

2020.4.12~2020.6.28(全9話)※3週休止
原作:東村アキコ『美食探偵 明智五郎』
脚本:田辺茂範(『インハンド』、『監獄のお姫さま』、『表参道高校合唱部!』)
出演:中村倫也、小芝風花、小池栄子 他
美食探偵 明智五郎(中村倫也さん)vsマグラダノマリア(小池栄子)さんの間で繰り広げられる毒殺ラブサスペンスドラマ。
・ピークは第6話の炎上キス
・冷蔵庫バラバラ遺体は普通に怖すぎる
・最終回のラストシーンそれで良かったんか???

SUITS/スーツ2(フジ)

2020.4.13~2020.10.19(全15話)※12週休止
原作:The"Suits"series by NBCUniversal
脚本:小峯裕之(『時効警察はじめました』、『SUITS/スーツ』、『ビター・ブラッド』)
出演:織田裕二、中島裕翔(Hey! Say! JUMP)、新木優子、上白石萌音、中村アン、小手伸也、鈴木保奈美、吉田鋼太郎 他
無敗の敏腕弁護士・甲斐正午(織田裕二さん)と天才頭脳を持つニセ弁護士・鈴木大貴(中島裕翔さん)が難解な訴訟を解決していくリーガルドラマのシーズン2。シーズン1未登場の上杉(吉田鋼太郎さん)を巡り、ファーム内の内部闘争がメインになっている。
・話散らばりすぎ
・全15話は長すぎ
・中島裕翔さんと新木優子さん情緒不安定すぎ

M 愛すべき人がいて(テレ朝)

2020.4.18~2020.7.4(全7話)※5週休止
原作:小松成美『M 愛すべき人がいて』
脚本:鈴木おさむ(『奪い愛、夏』、『奪い愛、冬』)
出演:安斉かれん、三浦翔平、田中みな実 他
浜崎あゆみさんとavex松浦勝人会長の禁断愛を描いたノンフィクション小説のドラマ化。劇中では、アユとマサに名前が変わっている。
・鈴木おさむワールドのコント
・伊集院さんと古市さんを副音声に入れたあたりから雲行き怪しかった
・みな実のM、ドラマ終了後、すっかり忘れ去られた博多通りもん

探偵・由利麟太郎(カンテレ)

2020.6.16~2020.7.14(全5話)
原作:横溝正史『花髑髏』『憑かれた女』『銀色の舞踏靴』『蝶々殺人事件』
脚本:小林弘利(『ウルトラマンタイガ』他ウルトラマンシリーズ)
  仲井陽
出演:吉川晃司、志尊淳、田辺誠一 他
『金田一少年の事件簿』シリーズの横溝正史原作の由利麟太郎シリーズをドラマ化。制作はカンテレ本社でされ、京都を中心に撮影された。由利麟太郎が華麗に事件を解決していくホラーサスペンス。
・ただただカッコよすぎる吉川晃司さん
・開始5分で犯人分かる系ドラマ
・21時台とは思えない生々しさと暗さ

私の家政夫ナギサさん(TBS)

2020.7.7~2020.9.1(全9話)+9.8特別編
原作:四ツ原フリコ『家政夫のナギサさん』
脚本:徳尾浩司(『おっさんずラブ』シリーズ、『チア☆ダン』)
出演:多部未華子、瀬戸康史、大森南朋 他
2020年9月ギャラクシー賞月間賞受賞。家事と恋は不器用な28歳の独身女性がおじさん家政夫を雇うことから巻き起こるハートフルラブコメディ。
・また当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬当て馬の瀬戸康史さん!!
・ナギサさんとメイがくっつく展開はちょっと…
・ハナコ岡部さんの演技がとても良かった



アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋(フジ)

2020.7.16~2020.9.24(全11話)
原作:荒井ママレ『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』
脚本:黒岩勉(『危険なビーナス』、『グランメゾン東京』、『モンテ・クリスト伯』)
出演:石原さとみ、西野七瀬、田中圭 他
医療において"最後の砦"と呼ばれる部署で称賛されない(=アンサング)薬剤師を描いたドラマ。基本、石原さとみさんが好きなので、石原さとみさんのドラマはどんな形であろうが、ちゃんと見届けます。
・医者を悪役扱いするのはちょっと…(=ラジエーションハウスと同じ)
・田中圭さんは限りなく忙しいし、原作者が驚く設定は入れてはいけない。
・高嶺の花、Heavenと来て石原さとみさんは仕事をもうちょっと選んだ方が良い!てか結婚おめでとうございます!!!アンナチュラル2期お願いします!!

キワドい2人-K2-池袋署刑事課 神崎・黒木

2020.9.11~2020.10.16(全6話)
原作:横関大『K2 池袋署刑事課 神崎・黒木』
脚本:吉田康弘(『インハンド』、『コウノドリ(2017年版)』)
  皐月彩
出演:山田涼介(Hey! Say! JUMP)、田中圭 他
異母兄弟の神崎(山田涼介さん)、黒木(田中圭さん)が力を合わせて、事件解決していく王道刑事ドラマ。9月は木曜日に弱い田中圭さんを見て、金曜日に強い田中圭さんを見てましたね。はい。
・開始5分で犯人分かる系ドラマ
・六角精児さん、あなたを疑ってよかった
・最終回で分かる「助け合うから、人間だろ?」

当初10月下旬に書き上げる予定だったのですが、プライベートが忙しく当初より遅く、ランキング外のドラマが3行コメントになってしまいました。言葉足らずならすみません。

あくまでも個人の感想なので、コイツはこう考えるんだ、程度に読んでいただけたら幸いです。

次は秋ドラマ、今期は『監察医 朝顔』『姉ちゃんの恋人』『この恋あたためますか』『#リモラブ』『ルパンの娘』『危険なビーナス』の6本で行きたいなと思います。監察医朝顔が2クールなので、次回は来年の3月頃に2クールまとめて書こうと思います。

姉ちゃんの恋人やリモラブなど、コロナ禍を扱うドラマが増えてきましたが、個人的には坂元裕二さん脚本のコロナ禍をテーマにした重めの恋愛ドラマで死にたいな思います。フジテレビの木10でお願い!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!リーガルハイやって!

0コメント

  • 1000 / 1000

せかもり