日本テレビ『マツコ会議』
2022.2.5
Adoさん出演の『マツコ会議』をTVerで視聴。1回て収まるのが勿体ないくらいな回でした。もっとお話が聞きたい。
Adoさんが"自愛"についてマツコさんに問いかける場面があって、Adoさん自身、先日のオールナイトニッポン0での「自分のことが大嫌い」というところから共感しか無かったんですけど、それに対するマツコさんの回答が良くて。
マツコさん自身も「自分のことが反吐が出るくらい嫌い」とおっしゃっていて、でも「そんな自分が愛おしく思えてくる」と。安直な推察になってしまうけど、マツコさんだからこそ言えるお言葉なのかなと感じました。
『マツコ会議』Adoさんゲスト回凄く良かった。 pic.twitter.com/h8JlN6XrHw
— せかもり (@Sekamori07733) February 6, 2022
『ボクらの時代』
2021.2.6
角野卓造×小日向文世×松重豊
なんか気になって観たら最後まで観ちゃいました。
角野さんが世間に名を覚えてもらったキッカケは「春菜ちゃんのおかげ、それまではかくのさんとか、ラーメン屋のオジサンとかだった。」と。小日向さんはドラマ『HERO』から徐々に売れて行ったことをきっかけにそれぞれおっしゃってましたが、松重さんが「私なんて他局でメシ食ってからですよ〜」とおっしゃったのが個人的に面白かったです。
その他、今後の人生について、木村拓哉さんの凄さ、大杉漣さんについて、小日向さんの息子について、などベテランだからこそ語れる話からプライベートの秘話まで聞けて興味深かったです。
松重さん孫いるんだっていう驚きも。
ネタ提供ありがとうございます。
僕もMステやCDTVLLはコンスタントに1時間やってくれた方が有難いなと思いますね。でもMステもCDTVも1時間だと世帯・個人視聴率が伸びないんですよね…特に後者は月9の影響なのか特に最近ひどくて、視聴率の時代じゃなくなったとしても心配になるくらいです。そうなるとやっぱり2時間、3時間SPを月2くらいでやる方が番組にとって延命になるんかなと。
あと音楽番組もそろそろ見逃し配信あっても良いと思います。Mステは特に若年層に圧倒的な支持があって、CDTVも毎週トレンド入りの大反響、音楽番組ってSNSウケ、若者ウケがナチュラルに得られるからこそ見逃し配信して欲しいんですけど、無理なんかな?
それこそBTSだったり、TXTだったり、韓国のアーティストが日本の音楽番組に出るとパフォーマンス部分がTVerと各アーティストのYouTubeチャンネルに上がるんですよね。YouTubeチャンネルだと半永久的に残る。韓国のエンターテインメントを模倣する必要はないにしても日本の音楽番組というかそういった権利関係ももっと柔軟にあって良いのではないかと感じますね。そしたら今やっている音楽番組、かなり救われると思うんだよな。
せかもり
0コメント